このブログの題名の様に、我が家はキッチンに住んでいるくらいキッチンの面積が広く、家のメイン はキッチンです。
ここにお金かけてました。
取り付けたガスコンロ、ラジエントヒーター、食洗機、水栓、換気扇、ステンレスの天板とシンク、ブリックの壁、これらはこだわってそれぞれの分野で高価な物になってしまいました。
キッチンは約4mなので出来合いのシステムキッチンがありませんでした。こちらはオーダーキッチンなのですが、私はどうしてもキッチンのシンク下ガス台の下などの場所の収納は引き出しにしたかったのです。扉は奥の物が取り出しにくいのです。
棚にすると創作キッチンでリノベーション感があって素敵なのですが、うちの様なオープンキッチンで長いと余程片付けていないとごちゃごちゃに見えてしまいます。カーテンや布はセンスが良くないとまずい事になります。
引き出しだけ購入できるメーカーで探しましたが見積もりが出た時にやはり引き出しを導入すると金額が上がるのでオープンな棚を作るのが一番安いとなりました。多分つけても棚に一部だけ扉です。私は押すと最後はスッーっと閉まるあの引き出しが良かったのです。相方も棚はすっきりとしたデザインにならないので引き出しがいいと言う話をしていました。金額を下げるために一番安いシステムキッチンのシリーズで引き出しだけ購入可能のショールーム回りました。TOTOの低価格帯の物にするつもりでしたが引き出し中がプラスチックというのも気になりました。
TOTOから1番近かったクリナップへはしごしました。一番下のグレードでグレーの木目調がいいのではないかと妥協点をみつけて打ち合わせの時に伝えていました。
でも話を進めて行くうちにカゲナウの食洗機を入れるにあたって選んだ引き出しは上と下の引き出しに段差がある事に気がつきました。
これです。
国産の食洗機には問題ないデザインですが海外のものは下まで扉の前ですので引き出しと食洗機の扉で一旦段差がなくなりまた隣の引き出しから段差が出てしまいます。
横から見ると食洗機部分だけまっすぐ段差がなくなるが出来ないことはないですよとお話しは貰いましたがどう考えても変なので探し直しです。
日を改めてパナソニックへ行ってみました。パナソニックは一番値引率も低く候補としては揚がってなかったのですが、
引き出しの底面はステンレスを使用、内引き出しはアルミで少し高級感があり上下の引き出し部分もフラットで海外の食洗機も問題なさそうです。
ショールームでもこの手のダークカラーの引き出しが展示されていて私達が選べる低価格のグレードもパネルはダークが多くこの3つから選びました。もちろんこのパネル部分も工務店で板を選んで色を塗ったりほかの素材にする事も可能ですが全て受注品になってしまうためそのままメーカーから購入して使う方が割安でした。
キッチンは基本白と思っていましたのでまさか黒を持ってくるとは自分の中でも想像してませんでしたが。
取っ手も悩みました。取手だけのために3回もショールーム見に行きました。
選択肢が多いと逆に悩みますね。簡単に変えられるものでもありませんし。
相方はシュッっとした角の上から3番目の最初はそれにしましたが最終的に私が気になった下から2番目の少しアンティークな感じの物にしました。丸みがあるので握りやすいかったのが一番だったかもしれません。
そして本当はお酒やみりんなどの背の高い瓶や調味料が入れられるこのサイズの引き出し欲しかったのですが、
これだけで10万近くしましたのでやめました😢
こんなサイズの引き出しが入りました。
シンクの下の一番大きい引き出しは内引き出しがついているため2段になっています。
こちらには調味料、紅茶などの茶葉、メインの引き出しにはタッパー類、まな板、包丁入れ、背の高い調味料、
その下の薄い引き出しには普段使わないお菓子パンの型など、
ガスコンロ下の引き出しは日々使う食器とカトラリー、おたまなどのキッチンツール、
その下は毎日使う食器、
一番下は毎日使うお茶碗、汁椀などの和食器
冷蔵庫側の一番上はラップやペーパータオル、ジップー付き保存袋など、
真ん中の90cmの引き出しにはボウル、小さい家電、水筒や魔法瓶など
一番下は普段は使わない家電、砥石、家電やキッチンの付属品などほとんどのものを引き出しに入れ、
キッチンの天板にものをあまり置かない様にしています。
引っ張れば奥まで物が出し入れ出来ますから本当に便利です。そして最近では当たり前ですが押すと閉まる直前でスゥーっとゆっくり静かに閉じてくれるのが毎回嬉しいです。
なによりもすっきりしています。