Cucina Abitabile 〜キッチンに住む〜

クチーナ アビタビレ。それは居住可能なキッチンの意。

スポンジケーキ:苺のショートケーキ

⚫︎はじめに⚫︎

⭐️を付けてくださっている方々、読んでくださってありがとうございます。はてなブログよく分からないため星を付けて下さった方に感謝の表し方が分かりません。星や読者として登録頂いて毎日ブログを書く励みになってます。

 

近所に築地で卵を卸している倉庫があったらしく、外出自粛から商品がダブついているそうでまぁまぁ安く卵が売っているのでなくなりそうになるとそこで買ってます。ちなみに白いL卵200円。

相方がサーフィンへ行っていた時は道の駅か卵専門店で必ず2パック買ってきてもらってました。卵のエンゲル係数だけは高くて10個入300円から500円のホルモン剤添加などされていない餌を食べているもしくは、平飼いの卵を買っていました。昔は卵はコレステロールの問題で1日1個と言われていましたが最近は数個でも大丈夫と聞きます。私は毎日お昼に卵1個は必ず食べます。相方は昼のホットサンドと夜のサラダのさ半熟蒸し卵(ミーレスチームクッカー)を食べるので1日2個。お菓子を作るともっと使いますので大体冷蔵庫には20個以上あるのが最近の当たり前にってます。

さて、卵が沢山あるしやっと菓子パンが少なくなってきているので(冷凍してない分)ショートケーキ作ろうと思いスポンジケーキ作ってみました。別立てです。前回共立てで作って思いのほかカッチカチだったのです。たしかに久しぶりに作ったスポンジでしたがあまりにも予想外の仕上がりでちょっとショックでした。こんな感じ。

f:id:cucinabitabile:20200505171901j:image

中はこれ。
f:id:cucinabitabile:20200505171857j:image

しかも少しドーム型になってしまったので上はカットすればよかったのですがケチって上のドームのように膨らんでしまった部分も使い3段にしてしまったせいでなんか変な形になり、
f:id:cucinabitabile:20200505171905j:image

3段にしたせいで生クリームも足りず。。。上の段はピスタチオのプリンと生クリームを混ぜてカスタードクリームにしました。まぁ味は別として失敗です。なので近々作り直そうと今至りました。
f:id:cucinabitabile:20200505171907j:image

今回は別立て。慣れてない人には別立ての方がメレンゲの出来上がりが分かりやすくて良い様です。

【材料】直径15cmのケーキ型

【下ごしらえ】

  • 薄力粉は振るっておく
  • バターと牛乳を湯煎もしくは電子レンジで合わせ溶かしておく
  • オーブンの余熱270°

 

卵黄と卵白を分け、メレンゲを作ります。ミキサー最大で白っぽかなってきたら砂糖1/3を入れ更に混ぜ、混ざったら同じ事をあと2回繰り返す。

f:id:cucinabitabile:20200505164745j:image

これくらい艶が出て角が立つくらい。、
f:id:cucinabitabile:20200505164013j:image

そこに卵黄を1つづす入れ低速で混ぜる。
f:id:cucinabitabile:20200505164757j:image

まず卵黄1つ。低速で混ぜます。大体混ざったら、
f:id:cucinabitabile:20200505204700j:image

次の卵黄入れます。
f:id:cucinabitabile:20200505164017j:image

混ぜてます。
f:id:cucinabitabile:20200505164810j:image

こんな感じまでになったら、
f:id:cucinabitabile:20200505164805j:image

振るった薄力粉の1/3を入れ底からさっくり混ぜます。
f:id:cucinabitabile:20200505164802j:image

残りの2回分を同じように粉っぽさが無くなる様に混ぜますが混ぜ過ぎない様に。

そのあと、事前に溶かしておいたバター焼き牛乳液の中に生地を少し入れて混ぜ合わせます。
f:id:cucinabitabile:20200505164735j:image

生地の中にこのバターと牛乳液を全部入れさっくり混ぜて型紙を敷いた型に入れる。
f:id:cucinabitabile:20200505164739j:image

170°で余熱したオーブンに入れて25 〜30分焼く。
f:id:cucinabitabile:20200505164010j:image

竹串で焼けているか確認後、取り出して高いとかはから型ごと落として縮みを防ぐ。出来上がりこんな感じです。いいのか悪いのか?
f:id:cucinabitabile:20200505164742j:image

上はこんな感じ。
f:id:cucinabitabile:20200505164752j:image

とりあえずこの状態で冷蔵庫で一晩寝かせます。

さて、カットしてみます!

f:id:cucinabitabile:20200506160517j:image

しっとりしていますが気泡が多いですね。

今回は上の部分はカットして平らにしました。

f:id:cucinabitabile:20200506160453j:image

今苺の季節真っ只中ですね。美味しそうな苺も安く手に入ります。字体とイラストが昭和レトロで可愛くてこれにしました。
f:id:cucinabitabile:20200506160507j:image

タカナシの36%の生クリーム柔らかいので少し時間多めに泡だてたらボソッとしてしまいました。
f:id:cucinabitabile:20200506160502j:image

更にこの苺の上に生クリームを乗せて(後から調べたら中心に苺は乗せない方が良いそうです。カットする時先端の苺がズレてしまうからなのでしょうか?やっちまった。
f:id:cucinabitabile:20200506160448j:image

ゴムベラから持ち替えました。
f:id:cucinabitabile:20200506160511j:image

生クリームがなめからでないのと回転プレートでないのできれいにはできませんでしたが。
f:id:cucinabitabile:20200506160457j:image

食べる時に苺トッピングします。高さが出てしまうと冷蔵庫で保存が難しいので。保存はボウルを被せます。

f:id:cucinabitabile:20200509091333j:image

カットする時はしばらく冷蔵庫で冷やした方がいいです。

f:id:cucinabitabile:20200509091437j:image 

美しくカットでしました。スポンジは少し甘く感じましたが売っているショートケーキみたいな味。マフィン用の紙を広げて一つずつのせて冷蔵庫保管。
f:id:cucinabitabile:20200509091440j:image 

相方用に大きな苺乗せました。
f:id:cucinabitabile:20200509091434j:image

翌日、食べるとよりスポンジがしっとりし甘さがまろやかになりました。あー満足。どれだけホールケーキを作るか分からないけどケーキ回転プレート欲しいな。

食べきれなかったのは一つ一つラップをしてジッパー付き保存袋に入れて冷凍しました。食べる時は前の夜に冷蔵庫で解凍すれば美味しく食べられます。

f:id:cucinabitabile:20200522142524j:image