前置きとしてホームベーカリーについて。私は以前かなり厳格にグルテンフリーの生活をしていたので(今はゆるゆる)パンを食べるなら米粉パンしか選択肢がありませんでした。そこで唯一無添加の米粉パンを手軽に作れるのがタイガーKBD-X100のみでした。現在もこれだけだと思いますが。でもパナソニックの乃が美のパンがつくれるパンドミーコース、サンドイッチ食パンコースこれは相方のお弁当に欠かせない食パンであればいいなーと考えてパナソニックとタイガーのホームベーカリーを所持することにしたのです。パナソニックは毎年新商品を出すのでひとつ前の機種ですが、タイガーはこれが1番新しい機種です。そう言うのありがたいです。パナソニックは来シーズン新しいのが出るのが分かっていて買う事になります。次にどんな機能が付いているのか考えるといつまでも買えなくなります。使い始めて感じたのはとにかくパナソニックはパン捏ね羽根に生地が張り付いて焼き上がりすぐにパンが取れません。ガンガン叩いて取るので外れた時にはパンの山がボロボロになっている時もありすのでかなりストレス。タイガーはリーン生地でも結構スルッと出ます。だからタイガーの方を使ってしまいます。さて、今回もタイガーです。液体の油脂ではなかなかうまく出来なかったので今回はインドの澄ましバター、ギーGheeを入れてみました。
【材料】
水180g
砂糖9g(レシピは17g)
塩4g
スキムミルク6g
ギー10g
強力粉250g
ドライイースト3g
↑ギーです。タイガーは水から入れます。焼き上がりすごく膨らんでいるわけではないですが、タイガーの基本の食パンモードはこんな感じです。
蓋を開けるとバターの芳醇な香りがすごくします。
いつも焼き色は強めにします。
もっちり。焼き立てだったのでトーストせずよつ葉の無塩バターを塗って食べました。
癖がなくて引きがあるパンに仕上がりました。