Cucina Abitabile 〜キッチンに住む〜

クチーナ アビタビレ。それは居住可能なキッチンの意。

ガゲナウ食洗機用洗剤について

2日に日1回使う食洗機です。

夏場にうちのように2日分を食洗機の中に入れっぱなしにするときは臭いがしますので食器を入れたら吹きかけると除菌剤なので臭いの軽減になります。それがパストリーゼ77です。

f:id:cucinabitabile:20190803164547j:image

あとはゼオライトのせいなのか終了後も庫内が熱いので夏は洗い終わって食器をしまった後の空の食洗機にこれを吹きかけて置きます。

 

ちなみに買ってから1年程は食洗機が臭いました。なんとも言えない嫌な臭いがしました。

例えるなら下水の臭いみたいな。

使ってなくてもなんか臭いがあって輸入元の株式会社N.TECへ問い合わせました。日々使うことで臭いがなくなるとのことでした。または柑橘系の香り付き食洗機用洗剤を使用し庫内の臭いを一時的に消せるという話も聞きましたが日々使っていくうちに確かに庫内の臭いがなくなりました。

 

海外にはこういうたまに使う臭い取りにもなるこない掃除用の洗剤が販売されています。

f:id:cucinabitabile:20190816100615j:image

f:id:cucinabitabile:20190816100600j:image

f:id:cucinabitabile:20190805132932j:image

使い終わると庫内が綺麗に。
f:id:cucinabitabile:20190805132936j:image

やっぱり海外のものですね。こういうものが販売されていないのはまだまだ海外製の食洗機を日本で使っている家庭は少ないという事ですね。

 

さてこの食洗機は我が家ではなくてはならない家電の1つになっているのですが洗剤が問題でした。マニュアルなどと一緒に日本製のフィニッシュが入ってました。

うちでは食洗機内に余裕があっても洗ってしまいたい時に日本のフィニッシュを使います。

f:id:cucinabitabile:20190909164403j:image

2つのジェルが入ったJOYも使ってみました。

日本製なので海外のサイズだと2から3個入れないと洗浄力が足りません。

f:id:cucinabitabile:20190909164458j:image

加えて海外の食洗機にはリンスを入れないと乾きが悪くなります。ガラスの輝きも全然違います。リンスを使用する事でガラスには水滴の跡も付きません。

f:id:cucinabitabile:20190909162258j:image

予めリンスを入れる容器の中に多目にリンスを入れておきリンスのレベルを決めます。

 

フィニッシュのリンスは小さいのに価格が高いのと普通のスーパーやドラッグストアには売っていません。海外のものを取り扱うインターナショナルスーパーや大きなホームセンターの洗剤売り場にはあると思います。

 

ところが海外のフィニッシュはオールインワンと言うものがあり洗剤にリンスが付いているものが販売されています。

丁度引越しをした後にヨーロッパへ出張があり日本からのミッションメール届きました。

「フィニッシュのクァンタムと言うかとにかく汚れが落ちるらしい、ほかのお土産いらない(少なくてもいたしかたない)から絶対買って来い!オーバー」

クァンタムはフィニッシュの中でも一番高価で入っている数量も少ないです。オールインワンというのも見つけたのでそれも買いました。帰りのバッグ中は殆ど洗剤でした。しかもけっこう重い。クァンタムとオールインワンがこちら。

↓クァンタム
f:id:cucinabitabile:20190805131829j:image

クァンタムはカプセルのようなものに入っていて中は液体と粉末の様です。

↓オールインワンマックス
f:id:cucinabitabile:20190805131819j:image

オールインワンマックスは日本のフィニッシュのような固形ですがオブラートのような溶けるフィルムに覆われています。

f:id:cucinabitabile:20190803164429j:image

どちらも真ん中にリンスボールが付いています。サイズ的にも丁度1個が洗剤ケースに入ります。

f:id:cucinabitabile:20190811134557j:image
f:id:cucinabitabile:20190811134407j:image

リンスレベルは0にします。

オールインワンマックスは普通のコースで洗うとよく落ちますがクァンタムはこのエコで洗う方が洗剤が溶け残らず良いです。

エコモードもありますが時短のエコはここを押します。

f:id:cucinabitabile:20190805132248j:image

ガゲナウは食器の汚れを感知して汚れが少ない場合は温度も設定した温度より下げて洗い必要以上に洗剤を使いませんのでたまに洗剤が溶けずに残っている時があるのです。

 

価格は2018年12月購入1ユーロ131円の時、

オールインワンマックス42個入りはスーパーにもよりますが7.19ユーロ/1個22.4円、クァンタム20個で5.89ユーロ/1個38.5円です。

日本のフィニッシュが60個入りでアマゾンで600円でリンスが大体1,000円なのでこれを単純に足してオールインワンの様すると1,600円で1個換算で26円、1回の洗浄で日本のフィニッシュは2個の場合は52円、3個の場合は78円です。

 

日本で海外のを買うとなると海外のアマゾンを通して買うか知り合いがいるなら送ってもらうという方法もあると思いますがなかなかハードルは高いですね。

 

 

パナソニックSD-MDX101とタイガーホームベーカリーKBD-X100 フランスパン 比較

今日は夕飯用のパンがなかったのでフランスパンをタイガーで焼いていましたが、どうせならパナソニックと比べようと思い急遽パナソニックでもフランスパン焼きました。

パナソニックではフランスパンを焼いたことがありますが違いはいかに?!

 

今回タイガー焼くときに気づいたことはオートメニューで何番がフランスパンかレシピ本で確認するのですが毎回こうやってレシピ本で何番が確認しないといけないのかなぁ、パナソニックは蓋が二重になっていて内蓋(イーストやレーズンケースの蓋にあたる蓋)に印刷されているのですぐに確認できたので。

f:id:cucinabitabile:20190915132243j:image

そういえばタイガーはイーストもレーズンも取り外しが可能なケースなので内蓋が必要ないので蓋をあけるとすぐにパンケースになります。

その代わりイーストを入れてからも蓋を開けて見れますがパナソニックイーストを入れたらイーストが落ちるまでは蓋は開けられません。開けたら内蓋の中にイーストを撒き散らす事になってしまいます。

タイガーは本体サイドにシールが貼ってありました。

f:id:cucinabitabile:20190915132256j:image

ここら辺もパナソニックのデザイン性は高かったです。 

●タイガー●

調理時間は4時間

焼き色設定は強

パナソニック

調理時間は5時間

焼き色設定は出来ません

【材料】

小麦粉:250g(ラトラディショナルフランセーズ)

塩:タイガー4g/パナ5g

水:190ml

イースト:タイガー1.5g/パナ1.4g

 

さて早く焼き上がったタイガー。

膨らみが少なく小さな焼き上がり。

f:id:cucinabitabile:20190915133639j:image

油脂が入っていないのでパンケースから出すのが大変だなぁと覚悟してましたが何回かゴンゴン台に手を当てて振っていると落ちて来ました。タイガーはパナと比較すると取りやすかったです。

1時間遅れに焼けたパナソニックのフランスパンはケースの高さを超えてました。

f:id:cucinabitabile:20190915141442j:image

焼けたのはいいけど取れない!

5分かかってどうにか取れた。。。

f:id:cucinabitabile:20190915141521j:image

その結果穴開きました😅

同じ粉の量ですがこんなに膨らみが違うなんて。

左タイガー、右パナソニック

f:id:cucinabitabile:20190915141559j:image

f:id:cucinabitabile:20190915151349j:image

待ってみるとタイガーの方が重い。

計ってみると、

タイガー384g

 f:id:cucinabitabile:20190915151704j:image

パナソニック359g

f:id:cucinabitabile:20190915151750j:image

気のせいじゃなくて本当にタイガーの方が25g重かった!材料は塩1gとイーストの0.1gの違いなのでタイガーの方が水分が多く残ってるとしか考えられません。

ならばカットしてみましょう。

f:id:cucinabitabile:20190915205146j:image

カットしてみるとパナソニックは釜伸びして上の方は空洞でした。なので多少高さはありますが同じくらいのサイズです。

パナソニックはとにかくスライスしにくかったです。釜伸びした分かなり潰れやすくスライスガイドを使っても大変でした。

タイガーはどっしりしている分スライスしやすかったです。

 

そして実食!

やっぱり味が全然違う!

タイガーはさっぱりした味。よく噛むと粉の味がします。かなりの加水。

パナソニックは味が濃い。滋味深いと言うかバランスが良いです。塩味や甘みがすごく感じます。やっぱり日本人好みに焼き上げるのがパナソニックですね。

どちらも塩しか入ってないのにとっても味わいがあってホームベーカリーですがフランスパン美味しいですよぉ〜。

 

リメイク 椅子

設計士のFさんが鉄屋さんと壊れた椅子を前に何か出来ないかなっと話し合ってリメイクした椅子。そんな事とは知らずにふと目にして気になっていたので後日聞いてみたら売ってもらえるとの事で22,000円で購入しました。

脚と背もたれの桟が1つずつ壊れていたみたいです。この木製の古い椅子に異素材の鉄がちゃんと元々の木の溝を再現していてそれがポイントです。

f:id:cucinabitabile:20190829221049j:image
f:id:cucinabitabile:20190829221059j:image

セロテープやペンキの跡が残ってますし座面もこんなに使い込まれた感じですがそこがまたいいです。

シナモンロール:ピーターパン

シナモンロール220円

f:id:cucinabitabile:20190620094937j:image

見た目オーソドックスなシナモンロール

f:id:cucinabitabile:20190620094943j:image

味もオーソドックスです。ふんわりとした生地にアイシングが食べているとちょうど良い甘みを連れてきてくれます。コーヒーによく合いました。

 

ピーターパン 2回目

f:id:cucinabitabile:20190620174633j:image

f:id:cucinabitabile:20190620092946j:image
f:id:cucinabitabile:20190620092931j:image

今回買ったのはこちら。
f:id:cucinabitabile:20190620092926j:image

自家製ミルクフランス200円
f:id:cucinabitabile:20190620092856j:image
f:id:cucinabitabile:20190620092943j:image

ミルキーでバター感たっぷり。

原材料は、

f:id:cucinabitabile:20190620093106j:image

ありゃバター最後。しかもマーガリン😭

 

メロンパンは正式名称は
f:id:cucinabitabile:20190620092859j:image

元気印のメロンパン140円

f:id:cucinabitabile:20190620174755j:image

今画像のポップでひっくり返して食べると美味しかったみたいです。
f:id:cucinabitabile:20190620094836j:image

メロンパン嫌いな私ですがしっとりしていて意外に美味しかった。

とにかくクッキーが好きではないのでクッキー生地が、サクサクしてるのがダメです。口の中の水分持っていかれます。シュークリームもクッキーシューとかなしです。

 

ペッパーフランク280円

ソーセージパンというよりパンソーセージ。ソーセージメインです。
f:id:cucinabitabile:20190620092934j:image
f:id:cucinabitabile:20190620092938j:image

ソーセージ美味しい。でもこのソーセージに対してパンが柔らかくマーガリンかなぁ似非バターの味がしてもっとハード系のパンの方が合いそうな気がします。

 

シナモンロールこれはシナモンカテゴリーにて書きます。

f:id:cucinabitabile:20190620174647j:image

バケット250円

f:id:cucinabitabile:20190620174701j:image

f:id:cucinabitabile:20190620094032j:image

生地が茶色

f:id:cucinabitabile:20190620094036j:image

気泡は詰まり気味。味はしっかりしてます。

しんこ餅 千葉名産

しばらく前ですが、よく行く東金の道の駅で初めて買ったお餅。

でも必ず棒状です。

f:id:cucinabitabile:20190704074040j:image

きりたんぽみたいですが、

これもち米だけでなくうるち米もはいってますのでお餅のように伸びません。

f:id:cucinabitabile:20190704074051j:image

ちょうどお餅とご飯の間。

不思議な食感。もっちりではなくかサクッと歯切れがいいというか。でもお餅のようにドーンと胃が重くなることがないので食べやすいです。色んな食べ方があるみたいですがフライパンで焼いてバター醤油で食べてみました。
f:id:cucinabitabile:20190704074056j:image

千葉では昔から食べているお餅だそうです。

こだわりビーフカレーぱん 他 シズヤ 京都

久しぶりのシズヤです!

もちろんカルピスバターパンは5個購入。

1個180円。

このカレーパンは初!

袋がレトロな感じでかわいいです。

価格200円税込。

f:id:cucinabitabile:20190726103226j:image

さて、味の方は。

f:id:cucinabitabile:20190726103230j:image

甘めのカレーですがスパイスがちゃんと効いてきる感じです。カレーがしっかりしていてビーフごろっというかんじではなかったのですが美味しいです。これとご飯食べても美味しいかもみたいなカレー味でした。

シズヤのバケットは前回も美味しかったので買ってきました。街のチェーン店なのですが310円と高額ながらきちっと粉の味がして美味しいです。

f:id:cucinabitabile:20190804154418j:image
f:id:cucinabitabile:20190804154407j:image
f:id:cucinabitabile:20190804154415j:image

以前食べたブーランジェリージャンゴと比べて。左ジャンゴ、右シズヤ。ジャンゴは味わい深く美味しかったですがシズヤも負けず劣らず粉の味がガツンと来てこれも美味しかったです。