棒ラーメン
このために鴨肉を買いました。肉のハナマサで鴨胸肉224g700円くらいだったか? 解凍したらドリップを拭き取り、1%の塩を両面にふり、身の方には胡椒をかける。直接ツヴィリングの真空パックに入れて真空にして、ビタントニオのヨーグルトメーカーの容器に熱…
高菜は入っていませんが、スープに高菜と記載されていました。 粉末スープと調味油。 高菜を炒めた具材を乗せてしまったのでスープ単体で高菜の味がすごくするかが分からなくなってしまいましたが、ゆで卵の近くに浮いている深緑の破片がスープに入っていた…
空港で買った棒ラーメンです。熊本ラーメンは黒マー油入りというのをよくみます。香ばしくて美味しくなりますよね。 スープは粉末と調味油の2種類。 とんこつで白濁としたスープ。 麺は相変わらずツヤツヤ。う〜ん。でも食べるとちょっとインスタント麺の味…
五木では生麺タイプもあります。以前生うどんを食べてすごく美味しかったので今回は変わり種を買ってきてもらいました。チャンポン。相方はあまりチャンポン好きでないそうなので珍しいなと思いました。せっかくだから具沢山で作ってみました。 玉ねぎ、にん…
最もスタンダードな五木の棒ラーメンのアベックラーメン。今回買ってきてもらってノーマルととんこつ味の2つがある事を知りました。 豚骨はポークやチキンのエキスが入っている感じ。 ノーマルは塩ラーメンの様な味です。 ツルツルとしてコシのある麺は美味…
これももちろん五木ですが、こちらは地場のスーパーでの購入ではやぬ空港で買ったみたいです。 スープは粉と液体調味料の二つ。 醤油とんこつです。 麺は相変わらずツルツルと腰もあります。 が、スープが。。。ちょっとインスタント臭がします。表現しにく…
東京のスーパーで見つけました!五木の棒ラーメン。しかも糖質制限ラーメンです。 とってもあっさり。胃もたれしないし罪悪感が少ない。 同じスーパーで同時にかったとんこつも。豚骨だけどやはりあっさり。どちらかと言えばあっさりし過ぎて物足りない感じ。…
出張で山形に行った相方が買ってきてくれたお土産、棒ラーメン!気がつけば棒ラーメンの大ファンになっていました。とにかく東京ではあまり棒ラーメンは主流ではなくスーパー、コンビニなどで購入できたとしても東京のものではなくマルタイのスタンダードの…