Cucina Abitabile 〜キッチンに住む〜

クチーナ アビタビレ。それは居住可能なキッチンの意。

旬の筍 冷凍版

冷凍しておいた春巻きたべました。

春巻きってなんでこんなに美味しいんでしょう。一気に終わりました。

f:id:cucinabitabile:20200505231736j:image

奥の春巻きは具がなくなってしまいご飯と竹の子を炒めて春巻きの皮で包みました。
f:id:cucinabitabile:20200505231740j:image

右側にあるのはシンガポールのお土産のホットチリソース、かなり辛いです。味変で付けてたべたらすごく美味しかったのだけれど胃が弱い私は少し胃が痛くなりました😅でもやめられない。

おさんぽパン ゆんぱん

2ヶ月ぐらい前に買った冷凍しておきました。解凍して食べたのも少し前です。

 

多分これ初めてじゃないかな?

f:id:cucinabitabile:20200501220943j:image

オレンジピールが入っているのでどうしようかなと思いましたがカシューナッツが入っているとあるし、新作は食べてみないと!

f:id:cucinabitabile:20200331222120j:image

ごろっとカシューナッツ入ってます。クランベリーも美味しいしオレンジピールもするけどアクセント的な感じです。何よりやっぱり生地が美味しい。優しい甘さ粉の味です。

食パン型を育てる 空焼き

毎日の相方のお弁当はほぼホットサンド。外出する事が多いので外でも食べやすい物が良いみたいです。事務所にいる時は普通のお弁当にする時もありますが、結構サンドイッチが好きみたいです。ホームベーカリーを買った甲斐がありました。2つも!(ルコルトとビタントニオ)でもホットサンドを作るようになってから角食パンが作りたくて仕方ありません。やはりホットサンドは市販の角食パンのサイズになっていますので山切りパンははみ出ます↓

f:id:cucinabitabile:20200411105146j:image

キューブ型の1斤を考えていましたが一回に2枚使いますので6枚切りにするとすぐになくなってしまうのと3日に2日が耳のセットになるサンドイッチができてしまうので1.5斤に決めてやっと購入しました!素材はアルタイトです。業務用として使われる物で頑丈で長持ちしますが使う前に空焼きが必要です。ちゃんとしないと生地がくっつき、いーーっ‼️てなるような大惨事が訪れます。

【私がした空焼き方法】

1.洗剤で製造工程で着いた油を洗剤で洗い落とし水気を取る。

何もならず乾いた状態のものを2.180°に余熱したオーブンに30分から40分。

f:id:cucinabitabile:20200411104817j:image

3.スプレーオイルかショートニングもしくは、匂いのないサラダ油を薄く塗って220度で15〜20分焼く。私は米油を塗りました。

f:id:cucinabitabile:20200413134059j:image

4.3を最低あと1回。私は2回焼きました。

そうすると油の膜が出来て黄金色になります。
f:id:cucinabitabile:20200411104821j:image

初回焼く時は固形の油脂の方が生地の型どれ良いようなのでショートニングが推奨のようですがそのために買いに行くか考え中。ショートニングは富澤商店で有機ショートニングトランスファットフリーが出ているので買うならそれがいいかなと思っているからです。

このくらいのサイズだと耳から耳までが長いのでサンドイッチにはいいですね。立方体のものはホームベーカリーに入るみたいなのでそれならオーブンの余熱が要らなくて良い気もしますが型をしまう場所がもうありません。最近以前処分したのにまた型を買い始めているため物が増えすぎてしまってます。買うなら処分してからなんですけどパンやお菓子を作り始めると道具がどんどん増えてしまいますね。。。

この型ちなみに粉の量は360gだそうです。ホームベーカリーで捏ねられる粉量は300gだけどあと60gくらいなら大丈夫かな?ショートニング次第ですが今度作ってみます。

インドカレー第二弾と中村屋のカレー?!

前回(5/5の記事)に続きアンビカのレトルトカレーです。今回はひよこ豆のカレー。それと合わせて中村屋のカレーがあったのでお昼に食べることにしました。

f:id:cucinabitabile:20200517120717j:image

こう言うレトルトには珍しく中村屋のカレーは化学調味料不使用。
f:id:cucinabitabile:20200517120720j:image

ベジタリアンカレーでこちらも前回のカレー同様化学調味料なしのインドカレー
f:id:cucinabitabile:20200517120723j:image

ミーレ単独置きスチームクッカーで5分。ひよこ豆ゴロゴロ美味しそう。
f:id:cucinabitabile:20200517120708j:image

中村屋は、あれ?なんか茶色い…、まさか?ハヤシ?!
f:id:cucinabitabile:20200517172007j:image

はい、写真まで撮っていて気がつきませんでした!やっちまった。ハヤシとカレーがありましてビーフってあったからカレーと信じてました。画像再び↓

f:id:cucinabitabile:20200517120720j:image

レトルトは30回振ると美味しくなると言うから相方なんて振りまくって原材料まで読んでたのにカレーと渡されているのでまた疑いもせず2人ともずっとカレーだと思ってました。仕方ないので半熟卵乗せました。

f:id:cucinabitabile:20200517172054j:image

さてひよこ豆のカレーは辛さはミディアムなので全然辛くなくでも全くレトルト感のない美味しいカレーでした。インディカ米を炊いたのですがよく合います。ちなみにインディカ米は千葉産の無農薬のものです。

f:id:cucinabitabile:20200517160433j:image

750g600円税込。安心でしかも美味しいです。

前回同様冷凍していたインドのムンバイパンと合わせましたがパンはハヤシの方がよく合いました。ただ、ハヤシは半熟卵を割って黄身が出た来たらご飯にぴったりでした。カレー比べするつもりがとんだ勘違いでハヤシを食べることになりましたが中村屋のハヤシは洋食屋さんで食べている様な味がして美味しかったです。が、脂が多分かなり入っていると思われます。消化が悪く何度も『戻りハヤシ』です。私は胃が弱い方なので消化が出来ないと何度も美味しいことになってしまします😅脂でも良いものだとそう言うことがないのでアンビカのレトルトカレーは全然大丈夫です。アンビカのセレクトカレーなかなかです。今回のひよこ豆のカレーと5/5の記事のカレーを比べるとどちらも美味しいのですが前回の方が初めての味で印象深かったです。また新たに開拓してみたいです。

旬の筍 第五弾 

竹の子入り焼売。

大体ですが冷蔵庫にあった材料である意味適当に作りました。

【材料】

合い挽き肉100g、玉ねぎ半分、しいたけ1個、竹の子70g、生姜小さめひとかけみじん切り、塩3つまみ、醤油ひと回し、オイスターソース小さじ1と1/2位、グリーンピースあれば。全部入れて粘りが出るまで混ぜてから包みます。

f:id:cucinabitabile:20200502231526j:image

ミーレのスチームクッカーでくっつかない様に2段で蒸しました。
f:id:cucinabitabile:20200502231521j:image

100°で15分。ちょっと長いかもだけど他の準備もあって長めにして放置。
f:id:cucinabitabile:20200502231531j:image

出来上がったら形が崩れてる。ガーン
f:id:cucinabitabile:20200502231535j:image

理由としては挽肉以外の具が多かった。繋ぎを入らなかった。挽肉がかなり脂があったので蒸すことで脂が溶けて形が崩れたと思われます。

ただ食べるとまるで小籠包の様に肉汁が溢れ出しました。そして竹の子の味と食感がたまりませんでした!

ビーツルートのパン

押上のスーパーLife内にあるパン屋さんで見つけたパン。

f:id:cucinabitabile:20200419140504j:image

ビーツが入ってるって珍しいから買ってみました。

f:id:cucinabitabile:20200419140508j:image

食べてみたら、めちゃくちゃビーツでした。あの独特なビーツの土っぽい味と言うか。美味しいどうかと言えば後半にビーツの味がしっかり出てくるので苦手な人は苦手かも。薬っぽい味に感じるかもしれません。だからこそ体に良さそうなパン。パン生地はもっちりしていて美味しいです。

ブーランジェリー麦彩(ムギイロ)

すこし前にこの近所のクロネコヤマトの営業所に行った時に見つけましたが夕方近くでほとんどパンもなかったしなんだかビルの下をいきなりパン屋さんにしている感じで店内にこだわりもない印象でしたので、パンにもこだわりもなく細々やってるパン屋さんなのかなとその後は行くこともなかったのですが、朝のウォーキングでこのパン屋さんの前を通ったら朝から買いに来ている人がいたので翌日お金を持って寄ってみました。

f:id:cucinabitabile:20200423083340j:image

むぎいろと読むみたいです。天然酵母のパン屋さんです。
f:id:cucinabitabile:20200423085543j:image

ガラスの引き戸を開けると、
f:id:cucinabitabile:20200423083500j:image

入って正面がこんな感じ。この左側にも棚があり右側にレジです。朝なので焼き立てのパンが所狭しと置いてあります。美味しそう。こんなに沢山あると悩んじゃいます。

今回買ったのはこちら。朝食べたい甘いパンばかり買ってしまいました。

f:id:cucinabitabile:20200423083529j:image

f:id:cucinabitabile:20200423083504j:image

ソイレブール160円

f:id:cucinabitabile:20200423083908j:image

豆乳バターでその名前そのままソイレブールです。

f:id:cucinabitabile:20200423083949p:image

これ気になってて買おうか考えてました。バターに比べるとかなり白いのです。

f:id:cucinabitabile:20200423085556j:image

原材料は、植物油脂、豆乳クリーム、豆乳、大豆粉、食塩、(一部に大豆を含む)です。

500g630円(税抜)で販売されています。

 

コレステロールはバターと比較すると約97%オフ。体に負担をかけない、健康的な油脂で
トランス脂肪酸が少ないバターと比較しても、その約半分。飽和脂肪酸はバターと比較して約35%オフみたいです。でも自然界に存在するトランス脂肪酸と人工的に作った事で発生したトランス脂肪酸と体への影響はどうなんでしょうか?買おうと思いつつすごい量を消費する訳でもないのでやはりバターを選んでしまうんですよね。普通のバターより安いのにこのなんでもないパンの単価はちょっと高いかなぁと買う時に思ったのですがソイレブールの味見になると思うので買ってみました。

肝心の味は、

f:id:cucinabitabile:20200427164235j:image
うーん、やっぱりバターとは違う感じの味がします。動物っぽいあの乳臭さがないからですね。さっぱりとして少し塩気が強い感じ。お豆腐みたいな豆腐感も感じます。実際お菓子やパンに配合したら気がつかないと思いますが、バターとして直接パンに塗ったり料理に入れるとバターではないと分かると思います。相方は豆乳が好きでないのでどうかなぁ。

次のパンは黒蜜きなこの言葉にやられました。

f:id:cucinabitabile:20200423090521j:image

ハイジの白パンみたいに白いパン。

黒蜜きなこのあんぱんホイップクリーム入り160円。
f:id:cucinabitabile:20200423090516j:image

カットしているだけでパン生地が引きがあってもっちりしてるのが分かります。
f:id:cucinabitabile:20200423090510j:image

ホイップクリーム出たっ!

f:id:cucinabitabile:20200423090514j:image

きなこの餡はクリームみたいに見えましたのですくって食べてみると白餡にきなこと黒蜜が混ぜ込まれている味がします。ホイップクリームと合いますね。でもコクがありミルキーな生クリームの方がもっと合うと思います。多分生クリームだと冷蔵しておかないとならないのでホイップクリームなのだと思います。私自身は糖質と乳製品を控えているのでそれほどたべませんが、相方は大好きです。なので例えカロリーが高くても添加物の多い植物性のホイップクリームはマーガリン同様使わないようにしています。

黒ごまとメープルのデニッシュ220円

f:id:cucinabitabile:20200423092057j:image

黒ごまペーストがしっかりと巻き込まれていて

f:id:cucinabitabile:20200427165804j:image

メープルのこくと合わさるとなんだかお醤油みたいな味にある様などこか和風でデニッシュで不思議な味わいですが美味しかったです。
f:id:cucinabitabile:20200427165710j:image

ピーナッツクリームサンド160円。

f:id:cucinabitabile:20200423093413j:image

この隣にミルクフランスがありましたが相方ピーナッツサンド大好き。すかさずこちらをゲット。ピーナッツクリーム濃くて粒入り。
f:id:cucinabitabile:20200423093406j:image

しっかりローストピーナッツ入っていて食感が良いです。

f:id:cucinabitabile:20200427164921j:image

パンも癖がなくて美味しい。

次はアーモンドクリーム&ココナッツパン160円
f:id:cucinabitabile:20200423093420j:image


f:id:cucinabitabile:20200423093423j:image 

中にアーモンドクリームがたくさん入っているわけではなく多分トッピング程度。

f:id:cucinabitabile:20200427165005j:image

ほんのりココナッツの味がしてしっかりした弾力の菓子パン生地のパンでした。

小さいですがクリームパン80円
f:id:cucinabitabile:20200423093410j:image

形かわいい。ふっくらしていて生地が美味しそうです。
f:id:cucinabitabile:20200423093416j:image

横から見るとほら。

f:id:cucinabitabile:20200424213238j:image

底の部分は成形方法が分かります。
f:id:cucinabitabile:20200424213230j:image

半分にカットするとこんな感じ。
f:id:cucinabitabile:20200424213235j:image

味はクリームパンの苦手な私も食べられます。でもすごく印象に残る味ではないかなぁー。普通に美味しいクリームパンでした。 

朝行くとどんどん焼けていて沢山の種類があってウキウキするパン屋さんでした。レジのご婦人とパン職人は早朝だからなのかわかりませんが無愛想です。でもそれも特に気にならない感じです。店構え自体もお愛想なしなのでそう言うお店なのかなって言う印象です。

入り口の棚にカレーナン180円というのがあってそれも美味しいだったなぁー。

ちょっとだけここに写ってます。

f:id:cucinabitabile:20200423094034j:image

ナン生地からカレールーが透けていて美味しそうでした。後から来店したサラリーマンがカレーパンを買っていたので惣菜パンも美味しいのかも。次回は気になるしょっぱい系も買ってみます!