Cucina Abitabile 〜キッチンに住む〜

クチーナ アビタビレ。それは居住可能なキッチンの意。

シュークリーム 

男性はシュークリームが好き?!男性の知人は確かにそうです。パクッと食べられて洒落すぎてないのがいいのでしょうか?相方がいつもシュークリームは作らないの?と聞きます。カスタードクリームを作らないといけないのが面倒なのと卵の消費が多くなってしまうと考えてずっと保留にしてましたが作ってみました。4個分。

【下ごしらえ】

薄力粉を振るっておく

オーブンは180°Cに余熱

【材料】

シュー

  • 牛乳45g
  • 砂糖4g(甜菜糖のグラニュー糖使用)
  • 米油(溶かしバター)12g
  • 薄力粉30g

カスタード

  • 薄力粉10g
  • 牛乳150ml
  • 砂糖24g
  • 卵黄1個
  • バニラビーンズ適宜 

牛乳、砂糖、油を入れて満遍なく泡が出て沸騰するまで温める。

そこへ一気に薄力粉を入れ30秒程火をつけたままゴムベラで練る。

火を消して餅のようにまとまったらボウルに移し溶き卵1/4を入れて練る。最初は分離しますが根気よく混ぜると粉と卵が混ざってきますので混ざったら最初と同じ量くらいを更に入れて練ります。粘り気があって持ち上げてて落ちる時に伸びる感じになったら卵が余っても全部は使わず残します。

今回使った卵Lサイズ位です。

f:id:cucinabitabile:20200403102035j:image

これくらい残しました。
f:id:cucinabitabile:20200403102040j:image

高く盛り上げるのであまり緩いと焼く時に広がって高さが出ません。絞り袋を使うと均一なサイズになりますが私はスプーンですくってオーブンシートに落としました(画像撮り忘れました)

180°Cのオーブンで20〜25分焼成

サイズバラバラですがこんな感じ。

f:id:cucinabitabile:20200403080343j:image

焼き立て当日はパリッとした感じで

f:id:cucinabitabile:20200402165429j:image

艶もあります。翌日はしんなりします。

焼いている間にカスタード作りです。

小麦粉と砂糖を混ぜて少しずつ牛乳を入れます。バニラビーンズを入れ卵黄を混ぜます。濾し器で小鍋へ濾して中火にかけなり続けます。最初からとにかく混ぜ続けて行くととろみが出てきます。※ここで混ぜ続けていないと小麦粉が固まってダマになってしまいますので注意。沸騰してきたら弱火にして更に1分程かき混ぜ容器へ移します。これから柔らかくて大丈夫。結構水っぽいです。
f:id:cucinabitabile:20200402165433j:image

容器に移したら表面にぴったりラップを貼り付けます。膜が張るのでそうすると使うときに舌触りが悪くなります。

f:id:cucinabitabile:20200403080331j:image

冷蔵庫へ入れて冷やしたらこんな感じで結構硬くなりました。
f:id:cucinabitabile:20200403080336j:image

使う時はよく混ぜます。

シューの1/3位のところをカットしカスタード入りました。カスタードの量が少ないですがこの上から、

f:id:cucinabitabile:20200403080359j:image

相方大好きな生クリームをてんこ盛りトッピング。
f:id:cucinabitabile:20200403080418j:image

シューで蓋をして

f:id:cucinabitabile:20200403080411j:image

苺も挟んでみました。
f:id:cucinabitabile:20200403080415j:image
はい、出来上がり。

数が少ないので材料も少なくて助かります。シュークリームを作るとかなり卵が必要になりますがこれだとカスタードを作っても卵2個。普通だと10〜20個くらい作れるレシピになりますがそんなに沢山食べられません。ケーキ屋さんだと他のケーキもありますので買ったとしても2個位ですから4個だと丁度いいのではないでしょうか?小さければ何個もシュー皮が水っぽくなるまでに食べられますが余り量があると結局美味しく食べられません。家族が多いと足りないかもしれませんが。相方は3日かけて食べ切りました。シュークリームとして作り置きせず食べる時にクリーム類を入れます。

次もよく作らないのかと聞かれるミルクレープを作ります。クレープ大好きな相方はよくモールなどへ行くとクレープ専門店の店先に出ている写真のメニューで自分ならこの中でこれを頼むとシミュレーションしてます。いつも買わないのに…。